幼児教育無償化の制度

新着情報

◎2019/10/31

幼児教育無償化の制度
の情報を更新しました。

◎2019/8/30

発達を促す幼児教育
の情報を更新しました。

◎2019/6/26

子供の能力をのばすメリット
の情報を更新しました。

◎2019/3/22

幼児教育の大切さとは
の情報を更新しました。

◎2019/2/8

幼児教育は家庭でもできる?
の情報を更新しました。

◎2019/1/10

サイト公開しました

「教育 無償」
に関連するツイート
Twitter

高校授業料の無償化 賛成46%、反対22% →子育てで最もお金がかかるのが教育費。少子化の時代。どんな家庭環境でも、この学校にいきたい、あの学校にいきたいと思えば、それが開けてる社会を目指そう。維新の無償化は学校への補助金バラマキではない。子供への直接支援。

返信先:先生貴重なご指摘有難うございます。一方国と地方の関係もあり、お互い財源のめどがつかない(教育税がない)からかこれは国が、いや地方でと卑近に言えば負担の押し付け合いをしているところも感じます。義務教育段階で教科書無償化はされていてもデジタルではまだなのは効果検証がないからでしょうか

医療費も教育費も完全に無償にするのは個人的にはどうなんかなと。何かしらサービスを受けるときにコストがかかってる意識が薄くなるんじゃないかなって。 …と打ちながら、払ってるからこそ「こっちは金払ってんねんぞ」の意識が芽生えるのかなとも思えてきた。

返信先:維新の会の共同代表なのに何も分かってないね w 高校は義務教育ではないのに無償化って何ですか?まずは文科省に問うべきやろ 😣

返信先:教育無償化というリベラル的な政策は完全な間違いです。教育とはそもそも投資で有望な人にお金をかけてやる者で勉強のできない人にお金を使うのはまさに税金の無駄遣いになります。それよりも仰っているように技術者や職人を育てる方が食いっぱぐれもなく世の中に役に立つ人が増えて良いと思います。